←弁護士 検事 裁判官 税理士 私立大学&専門学校一覧 授業料情報top>>裁判官・弁護士・検事になる!法学部のある私立大学up
くわしくは、パンフレット等をお取り寄せの上、お確かめください。
関東の法学の私立大学 進学情報
帝京科学大学 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」いのちをまなび、動じない人になる。
帝京科学大学は、3学部13学科を擁する総合大学です。最新の設備を活かした教育・研究環境が整う千住キャンパス。恵まれた自然環境を活かした専門施設が揃う東京西キャンパス。2つのキャンパスでいのちを学びます。
獣医学でもなく畜産学でもない、4年制大学で学ぶ「動物」とは? 先進的な設備・施設を揃え、明るく開放的な都市型の「千住キャンパス」
★生命環境学部 動物・自然・健康をキーワードに知識を深め豊かな未来に貢献できる人材になる
★医療科学部 人を思いやる人間性と確かな知識・技術と実践力をもった、信頼される医療従事者になる
★教育人間科学部 子どもたちに「いのちの温もり」や「自然の不思議さ」を伝え、好奇心を育むことができる先生になる


順天堂大学 グローバル社会で医療・健康・保健・福祉を支える人材を育成する「健康総合大学」。
医学部、スポーツ健康科学部、医療看護学部、保健看護学部、国際教養学部、保健医療学部から成る健康総合大学。「教育」「研究」「実践・診療」という3つの注を通じた国際貢献への取り組みを推進。
寮生活のすばらしさをみんなに伝えたい! すべての学部でめざす理念は「仁」
★医学部
★スポーツ健康科学部 「スポーツ」と「健康」を科学し、最新のスポーツ・教育研究環境で成長
★医療看護学部 歴史と伝統の下で「心を癒す看護」を体得し、多くの人々を救う看護職者になる
★保健看護学部 全学部生が看護師・保健師の受験資格を取得可能。地域医療に貢献できる看護職者として活躍する
★国際教養学部 幅広い学識と卓越したコミュニケーション能力を武器に、国際社会の未来を拓く「グローバル市民(Global Citizen)」になる!
★保健医療学部 高度な専門知識と技術を備えた世界をリードする理学療法士、診療放射線技師に


人間総合科学大学 変化する社会で自身の「こころ」と「からだ」を健康に保つチカラ
より実践的な社会貢献を実現するため、社会のニーズに柔軟かつ迅速に対応できる優れた食のスペシャリスト・管理栄養士・看護師・保健師・理学療法士・義肢装具士・食の専門家を養成します。
独自の少人数グループ学習!コミュニケーション能力が国家試験や就職活動の武器になる 「グループ学習」「模擬試験」などの国家試験対策で、合格率100%を目指す!


東京医療学院大学 将来への高い目標意識とコミュニケーションスキルの高い医療人を目指す。
2016年4月、看護学科開設。「人と関わるのが楽しい!」「学ぶのが楽しい!」と感じて欲しい。地域に根差した小規模の大学で様々な人と深く関わり、医療従事者を目指して成長できる「医療の魅力を伝える大学」です。
コミュニケーション力のある医療従事者を目指す 教員との距離が近くなるオフィスアワー&クラス担任制


駿河台大学 教育力の駿大~「愛情教育」のもと、学生一人ひとりの成長と自立を支援する大学~
駿河台大学の建学の精神は「愛情教育」。一人ひとりの学生をありのままにみつめ、一人ひとりの夢とその歩みを支援します。グローバル化の著しい現代社会における地域社会の中核的役割を担う幅広い人材を育成します。
キャンパス内に都心のマンションのような学生寮を設置。初めての一人暮らしも安心です 海外の大学のような雰囲気のあるキャンパス。ドラマや映画の撮影でも使われています
★法学部 警察官・消防官・行政職公務員を目指すあなたへ実践的なカリキュラムと個別指導で夢へ向かって飛躍!
★経済経営学部 経済学と経営学の両方を学び、社会で通用する「人間力」を持った人材になる
★メディア情報学部 映像音響・デジタルデザイン・アニメ制作・図書館情報の各分野の学びをカスタマイズ!情報のスペシャリストになる
★スポーツ科学部 スポーツ科学の学びを通じて、社会人基礎力(人間力)を備えたスポーツ人を目指す
★心理学部 日本で数少ない犯罪心理学の専門コースあり。国家資格「公認心理師」に対応。臨床心理・子どもの心理の専門家になる


神奈川大学 NEW 2020年、国際日本学部誕生 ―世界と日本と地域をつなぐ―
2020年4月、国際日本学部が、「国際文化交流学科」、「日本文化学科」、「歴史民俗学科」の3学科で開設。これまで以上に社会、そして世界に開かれた大学教育を実践していきます。
4年間で最大840万円!伝統の「給費生制度」は国内最大級、返還不要の奨学金 入学直後から始まる「キャリア形成」科目と「就職支援プログラム」でサポート
★法学部 法的知識と健全なリーガルマインドで、社会正義の実現に積極的に取り組む
★経済学部 経済とビジネスを学んで世界のフィールドで活躍!
★経営学部 経営センスと語学力をツールにグローバル社会で活躍する人材へ!
★外国語学部 生きた語学力を実践の場で活かして異文化共生に貢献する
★国際日本学部 日本を知り、世界を知り、その架け橋となって日本文化を世界に発信する
★人間科学部 「こころ」「からだ」「社会」の3つの側面から人間を深く理解し、心豊かな社会づくりに貢献
★理学部 理学の知識・情報・技術を駆使する総合的な視野を持った人材に!
★工学部 確かな技術と広い視野から、モノづくり立国・日本をリードする担い手に!


早稲田大学 Waseda Vision 150 ~世界で輝くWASEDA~
「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」の三大教旨を現代社会で実現し、グローバルリーダーを輩出。――創立150周年へ向けたビジョンの下、早稲田は「アジアのリーディングユニバーシティ」を目指します。
大隈重信が唱えた「東西文明の調和」を基本理念として国際化を進めています 「多様性」に満ちたキャンパスで世界を視野に自らの可能性を広げよう
★政治経済学部 公共哲学、政治学、経済学の視点から社会を捉えグローバル社会の未来を切り拓く人材になる
★法学部 高度なリーガル・マインドを持ち価値観の多様化が進む国際社会で主体的に活動する
★教育学部 広い視野と豊かな人間力を持ち、新しい時代の教育を担う、優れた教育者・指導者になる
★商学部 実践的な学びで分析力と行動力を身につけグローバル・ビジネスの第一線を担う人材になる
★社会科学部 複雑な社会問題を的確に把握・解明し社会全体のスキームを主体的に創造する
★人間科学部 実践的かつ体系的な学びを通じて“俯瞰するチカラ”を身につけ領域や職種の壁を越えて活躍する人材になる
★スポーツ科学部 学問としての「スポーツ」を科学的に追究しその「スポーツマインド」を多彩なフィールドで活かす
★国際教養学部 50を超える国・地域から集まる学生たちとのグローバルなネットワークを活かし、世界で活躍する
★文化構想学部 柔軟で豊かな発想力を駆使し、既存の枠組みを超えた新しい文化の世界をダイナミックに構想する
★文学部 古典と先端的学術研究を融合した学びによって豊かな教養と見識を養い、得意分野を活かして活躍する
★基幹理工学部 基礎工学に重点を置いた教育・研究によって新時代の基幹となる科学技術を創出できる技術者・研究者になる
★創造理工学部 人口、環境、資源、エネルギーなど、社会が直面する諸問題を科学技術の観点から解決し、豊かな社会の創造に貢献する
★先進理工学部 物質・生命・システムをキーワードに、基礎と応用の相乗的融合を図り、時代の最先端を行く新領域を創造する


学習院大学 多様性に満ちたワンキャンパスで独自性を育む
JR山手線「目白駅」より徒歩30秒にある目白キャンパスで、全学部全学年の学生が学生生活を送っています。都心とは思えない四季折々の豊かな自然は、学習院大学の特徴のひとつです。
クラシカルと最先端の調和が美しい、緑豊かな都心のワンキャンパス 一人ひとりの個性を大切にし、思考力・行動力を伸ばす「少人数制教育」が特長
★法学部 現代社会の諸領域に広く目を向け、高度な問題発見・分析能力を養い、法曹・公務員・政治・企業等の幅広い分野で、指導力と実践力を発揮
★経済学部 多様で複雑な経済・経営問題の解決に柔軟かつ自由な発想で取り組み、グローバル化・情報化が進む現代社会に必要とされる経済人へ
★文学部 言語・文学・歴史・文化・人間に自由な視点でアプローチ。豊かな教養と創造性、語学を修得し、社会のいかなる分野にも進出できる人材へ
★理学部 未知の領域の謎を解き明かすべく研究に打ち込み、「自分の頭で考える」力を磨く。好奇心と探究心で世界を切り拓く研究者へ
★国際社会科学部 現代社会で求められているグローバルビジネスを担うための語学力と課題解決力を養成し、国際社会で活躍できるビジネスパーソンへ


法政大学 大学憲章「自由を生き抜く実践知」の精神に基づいた実践知教育を展開
2020年に開学140周年を迎える法政大学。文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」の採択を受け、日本発のサステイナブル教育の確立と発信を目指し、全学が一体となってグローバル化を推進していきます。
入学時から「人間力」と「就業力」養成を総合的にサポートするキャリア支援プログラム 学生の視点、アイディアを最大限に活かせる学生支援組織「ピアネット」
★法学部 法学・政治学の視点から個人・国家・世界の課題に挑む。広く国内外に貢献できるグローバル人材に
★文学部 人間と文化の本質に迫り、人類の未来への地図を描く。人文科学の発展に貢献できる教養人になる
★経済学部 多様化する経済の動きを広い視野で捉えグローバル化する社会で活躍できる国際経済人に
★社会学部 複雑化する現代社会への理解を深め、問題を把握。 より良い社会への道筋を探り、提言できる人材に
★経営学部 企業活動や消費行動を分析し時代の変化に即応できるビジネスパーソンに
★国際文化学部 異文化理解を深め、情報コミュニケーション技術を活用し自らを創造的なかたちで表現できる「国際社会人」に
★人間環境学部 グローカルに持続可能な社会の構築に貢献。現代の文明を問い直し、幅広い知識と知恵で未来を拓く環境リーダーに
★現代福祉学部 社会福祉にとどまらず、こころの問題や地域づくりを学び誰もが心豊かに暮らせる「ウェルビーイング」を実現
★キャリアデザイン学部 「生き方・学び方・働き方」を考え、設計する。個人がより良く生きられる社会を実現
★GIS(グローバル教養学部) 人文・社会科学・ビジネスの分野を英語で学び、考える。変化する社会・世界に適応、貢献できるグローバル人材に
★スポーツ健康学部 スポーツと健康を科学的・文化的な側面から追究。スポーツ振興と健康づくりの専門家や指導者になる
★情報科学部 情報技術の活用により、さまざまな社会的課題を解決。新しい概念を創出する高度情報処理技術者になる
★デザイン工学部 技術と人・社会・自然をつなぐ「デザイン工学」を学び、人間中心で環境に配慮した審美的なシステムを創り出す
★理工学部 理学と工学のセンスを駆使して、社会的課題の解決に挑む。最先端の新技術にも柔軟に対応できる総合理工系人材に
★生命科学部 生命と環境の課題に取り組み、地球の未来を支える。持続可能な社会の実現に貢献する専門技術者・研究者に


立教大学 世界はここに。国際的知性とコミュニケーションスキルを身につけた真の国際人を育成
社会の変化に伴い、大学教育も変革が必要とされます。本学では建学の精神を大切に守りつつ常に新しい教育を展開。文部科学省のスーパーグローバル大学創成支援にも採択され、国際社会で通用する人間力を育成します。
「RIKKYO Learning Style」を通じて社会を担うグローバルリーダーの輩出をめざす 収納可能冊数200万冊・閲覧席数約1,500席超の池袋図書館
★文学部 広い視野に立ったものの見方や考え方で、あらゆる可能性にアプローチできる
★異文化コミュニケーション学部 多民族・多文化の共存する社会で、コミュニケーション力によって諸問題を解決する
★経済学部 国と企業と個人の動きを経済の視点で分析し、新しい時代、社会を構想する
★経営学部 マーケティング力・戦略・実行力を育み、国際社会で歴史を動かすビジネスリーダーとなる
★理学部 DNAのしくみ、未知なる宇宙。謎を解き明かす論理的思考と課題解決能力を身につけ、社会で活躍する
★社会学部 グローバルな視点から社会と文化を理解し、地球社会で活躍できる人材になる
★法学部 法的な思考方法と政治的な知恵を身につけ、平和で秩序ある社会を形成する
★観光学部 観光に関する総合的・体系的な視点を身につけ、世界的に観光産業をリードする
★コミュニティ福祉学部 コミュニティの形成に貢献し、福祉だけでなく社会のあらゆる分野で活躍できる
★現代心理学部 心・身体・環境の相互関係の中で人間を追究し、現代人のさまざまな心の動きを知る


東洋大学 次代を担う「グローバル人財」を育成!
13学部50学科・専攻を擁する総合大学。哲学を基礎として、地球規模の視野を持ち、社会の課題に主体的に立ち向かい、新たな価値を創り出していくことのできるグローバル人財を育てています。
「学びたい意欲」を大切に。第2部・イブニングコース(夜) 個性豊かなキャンパスで過ごす、充実の4年間
★文学部 人間社会の本質を深く掘り下げ、幅広い知識を身につけた人財になる!
★経済学部 国内外の経済トレンドを見抜き、問題解決に導くビジネスパーソンへ!
★経営学部 価値を生み、時代を越えてゆく力を身につけ、経営のプロフェッショナルとして活躍する!
★法学部 社会と向き合い、「リーガル・マインド」を備えた人財に!
★社会学部 フィールドワークで得た理論と実証で、現代社会が直面する諸問題に挑む!
★国際学部 次代の人々を導く力と、世界を見渡し「地域」を思考する力を身につけ、次世代のグローバル・リーダーへ!
★国際観光学部 「観光」をつくる力を身につけ、グローバル化が進む観光業界を支える!
★情報連携学部 4つの専門分野の連携と融合によりイノベーションを起こせる人材へ
★ライフデザイン学部 「福祉」「健康」「環境」に関わる支援のスペシャリストに!
★理工学部 ものづくり、地域づくり、国づくりの根幹を担う理工系プロフェッショナルに!
★総合情報学部 ICTの可能性を探り、多様な分野で“知識情報社会”の担い手をめざす
★生命科学部 「生命」「環境」をテーマに、いのちの未来に貢献する
★食環境科学部 現代の“健康と栄養”を担う、「食」のスペシャリストをめざす!


桐蔭横浜大学 tough&intelligent。ここにあるのは「強い精神力」と「豊かな知性」。
「実学」を重視し、徹底した少人数教育や最新の設備で学生の学習をサポート。一人ひとりの秘めた将来への想いを、はっきりとした目標に変えて、その実現のための力を身につけることを目指しています。
広さ1,500m2のメインアリーナなどを完備した体育館 最少10数名の講義や担任制、段階的カリキュラムなどを実施
★法学部 将来の目標にあわせたコースとプログラムで、専門分野を究め、企業人・公務員・警察官などに!
★医用工学部 「医学+理工学」が新時代の医療を担う「臨床検査技師」「臨床工学技士」に!
★スポーツ健康政策学部 スポーツを通じて得られる体験・感動で、生き生きとした世の中をつくる人になる


東京国際大学 充実の英語教育と留学プログラム、スポーツ教育で育む「人間力」で、世界を切り拓く!
未来に向かって「大志/Vision」を掲げ、行動する「勇気/Courage」を持ち、「知性/Intelligence」を磨く。私たちが育むのは自国の社会や文化を大切にしながらグローバルな視点で考え、世界で活躍できる人材です。
充実した国際交流スペース&恵まれたスポーツ環境 ワンランク上の学び「グローバルコース」。観光やスポーツのプログラムも充実
★商学部 多様なビジネスの仕組みを理解し、諸課題に実践的に対応できる確かな能力を持った人材になる!
★経済学部 世界を舞台にした経済活動に、さまざまな分野からアプローチできるゼネラリストとスペシャリストになる!
★言語コミュニケーション学部 国際コミュニケーションの知識とスキルを磨き、国際社会で活躍できる応用力と専門性を身につけた人材になる!
★国際関係学部 多様な価値観が交錯する国際社会の本質を探り、世界を舞台に活躍する人材になる!
★人間社会学部 福祉・心理・スポーツを柱に人間と社会のかかわりを探究し、社会へ貢献できる人材になる!


国際医療福祉大学 医療福祉を専門とする総合大学のパイオニア
1995年、日本初の医療福祉の総合大学として開学しました。2017年、成田キャンパスに医学部を、2018年には東京都港区に東京赤坂キャンパスを開設し、現在、6つのキャンパスに11学部26学科を設置しています。
授業料の最大100%相当額が給付される特待奨学生制度 6つの附属病院をはじめ多数の関連施設を持つ、充実した実習環境


東京経済大学 創立120年。基礎から応用まで3層構造の学びで、自分の未来を切り拓く
1900年創立の大倉商業学校がルーツ。学部教育、基礎、応用の3層教育、多彩な就職・資格取得支援で学生を育てます。実業界で多くの卒業生を輩出。上場企業の役員など、幅広い業種・分野で活躍しています。
自立を促す多様な支援。個性に応じた細やかなサポート体制で学生生活をバックアップ 目標に向かって高度な専門知識を身につける「アドバンストプログラム」
★経済学部 身近な生活やニュースから、世の中の動きを理解し、現実の経済・社会問題を分析できる力を得る
★経営学部 人・モノ・お金・情報を動かして、組織を運営できるリーダーになる
★コミュニケーション学部 情報社会が抱える課題を見出し、快適な環境を創造できるコミュニケーションのプロになる
★現代法学部 ビジネスや行政が現代社会で抱えるさまざまな問題を、法的な観点で考え、解決できる
★キャリアデザインプログラム 4年間にわたる体系的なキャリア教育と学部横断的な学びを通して、自らの可能性を広げる


了徳寺大学 理学療法や看護、スポーツの各領域を究め、人々の心を豊かにできる医療人になる!
理学療法や看護、スポーツの各領域を究め、さまざまな国家資格を取得。それぞれの専門分野でリーダーシップを発揮できる医療人として、人々の心を豊かにできる人材を育成します。
理学療法士、柔道整復師、看護師などの国家資格取得を目指す。教諭免許の取得も可能 医療やスポーツの各領域を究め、社会に貢献できる人材を育成
★健康科学部 教養教育を重視し、心のケアができる理学療法士・柔道整復師・スポーツトレーナー・教諭・看護職を目指す


目白大学 少人数制の手厚いサポートで、文系も医療系も「育てて送り出す」大学
社会から人間を見つめ学びを展開する新宿と、健康・医療分野から人間の支え方を学ぶさいたま岩槻。学問系統で分かれる2つのキャンパスで、多くの出会いや学びを通し、人としてのさまざまな視点を養います。
一人ひとりの個性を大切に、個々の能力を最大限に高める教員スタッフ コミュニケーションを大切にした、学生と教員の距離が近い学習環境
平成国際大学 公務員試験に強い!就職に強い!スポーツも強い!大学です。
法学部では、自分の将来にあわせて選べる『法律コース』と『政経コース』の2つの専門コースを用意。担当教員による個別指導で法学的素養を身につけ、様々な分野で社会に貢献できる人材を育成します。
1年次より計画的に、個別対応で一人ひとりにあわせた就職支援を実施 体育会系クラブを中心に、全国的に活躍!
★法学部 政治や行政、経済、経営と、様々な分野で社会に貢献できる人材をめざす
★スポーツ健康学部 「動けて、語れて、指導できる」高いコミュニケーション能力を持ったスポーツ指導者をめざす


流通経済大学 企業系ならではの「リアルな学び」を通して、社会人としての基礎力を身につけます
1965年に日本通運株式会社の全面的な支援によって開学しました。机上だけでなく、実際に現場へ足を運び、いろいろな経験や実感からも学び、社会人としての基礎力を身につけていきます。
「学内合同企業説明会」を筆頭に、4年間を通した就職支援プログラムで徹底サポート! 学びの環境を自分で選ぶ。流通経済大学のキャンパス選択制。
★経済学部 「経済」と「経営」の知識、両方を学べる舞台が整った!将来はビジネスの現場で欠かせない人材へ
★社会学部 好きなことを趣味で終わらせるか。それとも将来にまで繋げるか。一歩を踏み出した時、社会全体がフィールドになる
★流通情報学部 流通や情報のリアルな課題は、ビジネスの最前線にあり。だからこそ将来は、業界・企業から頼られる人材へ!
★法学部 本当に人を守れる法律とは?本当に地域のためになる行政とは?机の上にはない答えを、街で、社会で、見つけたい。
★スポーツ健康科学部 教員、トレーナー、スポーツビジネス、プロスポーツ選手。競技者だけでなく、幅広くスポーツと関わる。


創価大学 Discover your potential -自分力の発見-
学生一人ひとりが有している可能性「自分力」を引き出すための教育・学習環境の充実に力を注いでいます。文科省の「スーパーグローバル大学創生支援」に採択。キャンパスの多様化で「創造的世界市民」を育成します。
教職員・進路が決定した4年生・OBOGが連携した充実のサポート体制 創価大学の資格取得の強さ、その理由は充実した環境にあります
★経済学部 現実社会で役立つ経済学を学び、世界で活躍できるグローバルな人材に
★経営学部 グローバルな視点をもち、人間主義にのっとった新しい社会を築いていく経営・会計のプロに
★法学部 多彩な海外研修・留学制度と法曹養成プログラムによりグローバル化の時代をリードする人材・法曹をめざす
★文学部 9つの多彩な学問領域で幅広い教養と深い専門性を身につけ、グローバルに活躍
★教育学部 人と人が磨き合う教育を実践し、平和と幸福を実現するための助けとなる教育者に
★理工学部 高い専門性に加え、幅広い教養と実用的な語学力を修得。人類の発展に寄与する、科学技術のパイオニアに!
★看護学部 ヒューマンケアのプロをめざして自ら成長し続ける看護師に
★国際教養学部 「高い英語運用能力」と「幅広い教養」を身につけ、世界を舞台に活躍できる人材に


成蹊大学 伝統の少人数教育を継承「自ら課題を発見、解決し、社会に貢献できる」人材を育成
成蹊大学は、1912年創立の成蹊実務学校を源流とし、伝統的に教職員との距離が近い少人数教育を重視しています。ゼミを中心としたカリキュラムと文理の枠を越えた幅広い教養を修得する「ワンキャンパス」が特長です。
徹底したグローバル教育プログラムで真の国際人を育成する 一人ひとりの個性に応じた個別支援が、確かな就職実績を生み出す
★経済学部 論理的な思考力と分析力を磨き持続可能な社会づくりを目指す
★経営学部 経営学の深い知識と実践力で組織のリーダーや起業家として活躍
★法学部 複眼的・批判的思考力に裏付けられた国際感覚豊かな人材を目指す
★文学部 柔軟な知性で「人間の本質」を見抜く自立的人間、国際教養人となる
★理工学部 多様化する情報化社会にも貢献できる広い視野を持った「科学的人材」に


獨協大学 徹底した英語教育と、学部・学科の枠を超えた知識の習得で、国内外で活躍する国際人に
外国語教育、国際交流(留学)、少人数教育が特色。全学生が4年間一つのキャンパスで学ぶ「オールインキャンパス」は、学部・学科の枠を超えた人との交流、幅広い知識の習得が可能な教育環境です。
留学はもちろんのこと、キャンパス内外で留学生と交流するためのイベントを数多く開催 キャリアセンターが、一人ひとりの「夢」実現をきめ細かにサポート
★外国語学部 「外国語+その言語圏の知識・教養」を身につけ、国際舞台で活躍でき、即戦力となる人材になる
★国際教養学部 「2言語併習」を基礎に多様な教養科目を自分で設計し、高い教養を身につけ、世界で活躍できる人材へ
★経済学部 「経済学×経営学・情報×環境学」の学際的な学びで、国際的に活躍できる経済人を目指す
★法学部 現在を検証し、世界を分析し、明日を創造する。国際的なリーガルマインドをもった人材に


植草学園大学 2020年4月、リハビリテーション学科作業療法学専攻を新設します
誰をもやさしく包み込む「インクルーシブ」を学び、これからの共生社会の形成に貢献できる小学校、幼稚園、特別支援学校の教諭や保育士、理学療法士、作業療法士を育成します。
大学入学共通テスト利用入試A日程の成績優秀者は、入学金+最大4年間の授業料全額免除 2020年4月新設の作業療法学専攻のキーワードは“アート&サイエンス”


日本医療科学大学 幅広い教養と人間性を身につけた、医療・福祉分野で活躍できるスペシャリストを育成
「診療放射線技師」「理学療法士」「作業療法士」「看護師」「臨床工学技士」「臨床検査技師」を目指す仲間と4年間を共にし、チーム医療の一端を担う高度な専門知識と『豊かな人間性』を備えた医療人を育成します。
就活“ゼロ”宣言 「就職支援センター」と「同窓会ネットワーク」で万全のサポート! 医療分野での高度な専門性、情報化・国際化社会に対応できる能力を修得
★保健医療学部 国家資格保持者として医療の第一線で活躍する!


国際基督教大学 ICUのリベラルアーツ教育で、国際社会の期待に応える真のグローバル人材を育てる
さまざまな科目を履修し、自分の関心を見極めた後、文理にわたる30あまりのメジャーの中から専門を決定します。学問領域を超えた多角的な視点を取り入れながら、相互との関連性の中で専門を深めていきます。
留学先は、世界約40カ国。国境を越えて学ぶ海外体験が、幅広い視野を育てる じっくり学んで、専門性を見極める。何をどう学ぶのか、自分で決めるのがICUの教育
★教養学部 先駆的なリベラルアーツ教育で、文理にとらわれない幅広い学びが身につく


東京保健医療専門職大学|2020年4月新設 2020年4月誕生の東京保健医療専門職大学。保健医療分野の実務リーダーを養成
敬心学園は30年以上にわたり、保健・医療・福祉分野に多数の専門職を輩出してきました。そして2020年4月、「東京保健医療専門職大学」を開学。将来の「実務リーダー」を養成します。
新たな科目群「展開科目」で、「経営」と専門領域の周辺「隣接他分野」を学びます 専門職大学の基準(600時間以上)をはるかに超える臨床実習で高度な実践力を磨きます
★リハビリテーション学部 多様な人々が「共生できる社会」の実現と発展を支える人材を育成します


北里大学 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学
本学では、生命現象の不思議を解明するため、生命科学の基礎、動植物と環境、人間の生命と健康の3つのフィールドから総合的にアプローチ。全学のネットワークを活用し「生命科学のフロンティア」を目指しています。
質の高い教育と、きめ細かなサポートにより、毎年、高い就職実績を上げています 直前の集中講義など、国家試験対策も万全です
★理学部 論理的に考えて行動する能力を身につけ、変化の激しい時代を生きぬく人に
★獣医学部 動物生命科学を軸に、人と動植物の共存や人間の幸福な暮らしを地球規模で考えられる人になる
★海洋生命科学部 最新の科学技術により、水圏生物の生物学的特性を解明し、海洋のプロになる
★薬学部 臨床薬学と基礎薬学から次代をリードする人材を目指す
★医学部 豊かな人間性を備え、社会に貢献する医師を目指す
★看護学部 高度な先進医療に対応できる看護の専門職者を目指す
★医療衛生学部 健康科学と医療の先駆者となる人材を目指す


日本大学 130年の伝統と約120万人の校友パワーが、夢を実現する皆さんを応援します。
創立130年目を迎えた日本大学は、多彩な学問領域に対応する国内最大級の総合大学として、118万人を超える卒業生を輩出。そのネットワークは日大人の絆として大きな力となり、夢を実現する皆さんを応援します。
学部・学科を超えた学びで、各自の興味や関心に応じて幅広い教養や総合力を養う 最大の就職イベント「合同企業研究会・就職セミナー」を中心に親身な指導で未来を応援
★法学部 法律・政治・経済・報道・ビジネス・行政。法を通して社会を学び、広い視野・幅広い知識を身につける。
★文理学部 「文と理の融合」を理念として掲げ、専門性を極めたスペシャリストへの道、幅広い知識と技術を身につけたゼネラリストへの道!
★経済学部 経済動向を身近に感じる都心型キャンパスで学び、国際的に活躍できる経済人になる。
★商学部 知識を実学に移す応用力を身につけて、ビジネスの現場で即戦力になる。
★芸術学部 アートの最前線で活躍する教授陣に指導を受け、確かな技術と創造力・発想力の豊かなアーティストに。
★国際関係学部 自ら発信する力と、海外から受信する力、相互の力を活かして国際社会で活躍する。
★危機管理学部 社会を危機から守るための「危機管理学」を探究。危機管理のエキスパートに!
★スポーツ科学部 スポーツを科学的に研究。世界レベルのアスリートや人間性豊かなコーチとして活躍する
★理工学部 都心の最新キャンパスと理工系トップレベルの研究施設で学び世界へ羽ばたくエンジニアになる
★生産工学部 産業界に近い位置で学び、「技術の力で、現実を変える」エンジニアに!
★工学部 新たなエネルギー利用を考え、人と地球の未来に貢献する「ロハスエンジニア」になる。
★医学部 「高い人間力を有する医師」「学際的視野を持った研究者」「熱意ある教育者」を育成し、医療に貢献。
★歯学部 先端歯科診療を実践し、社会に貢献する人間性豊かな歯科医師になる。
★松戸歯学部 歯科医学を口腔科学「オーラルサイエンス」と捉え、医学の一分科としての教育を展開。社会に貢献できる歯科医師に。
★生物資源科学部 生産・利用科学、生命科学、環境科学を中心に生物と地球が抱える問題の本質に迫る。
★薬学部 人の健康と医療の向上に貢献できる自主創造の気風を身に付けた薬剤師になる。
★通信教育部 4学部8学科・専攻。フレキシブルな学修で教養と知識を身につけ、自らの力で道を切り拓く。


明治大学 『「個」を強くする大学』のスローガンを掲げ、社会の発展に大きく貢献する人材を輩出
建学の精神「権利自由」「独立自治」に基づき、たくましく強い「個」を育む教育研究を実施。日本屈指の総合大学ならではの幅広い学問領域で学ぶ意欲に応え、社会に貢献し、世界で活躍できる人材を育成していきます。
個々のキャリアデザインを全力でサポート。「就職の明治」と呼ばれる高い就職率 私立大学でトップクラスの規模を誇る返還不要の奨学金制度で学生生活をバックアップ!
★法学部 論理的思考と豊かな教養。法学の力で、現代社会の諸問題を解決する
★商学部 専門知識と人間力を備えた世界で活躍できるビジネスパーソンを目指す
★政治経済学部 政治と経済は、いつもキミのそばにある。国際社会をリードする教養豊かな人材を目指す
★文学部 「人間学」の深い学びを通して「個」を磨き、世界に目を向けて自らの活躍の場を見出そう
★理工学部 基礎力の修得を重視した教育で、先端技術を生み出す技術者・研究者を目指す
★農学部 人類の存続を左右する、食料・環境・生命の問題解決に貢献できる人材を目指す
★経営学部 グローバル化、多様化する経済や社会において自らの視点に基づいて行動するリーダーの育成を目指す
★情報コミュニケーション学部 自ら問題を発見し、解決していく力を身につけ、高度情報社会で活躍する主体性を持った人材を目指す
★国際日本学部 「世界の中の日本」を自覚して、世界を舞台に活躍できる人材を目指す
★総合数理学部 数理科学と情報技術の最先端を学び、数理科学の第一人者として情報技術分野のリーダーを目指す


帝京平成大学 学びたい学科がある。実学の総合大学。
帝京平成大学は、実学教育により実践能力を身につけ、社会に貢献できる人材を養成する総合大学です。社会で役に立つ実践的な力、社会人としての教養、豊かな人間性を培うことのできる環境と時間を提供します。
プロとコラボした企画から運営にも携わる授業を開催。 高い目標を掲げ、学業と両立しながら実力の強化を図る「強化指定部活動」。
専修大学 就職に強い専修大学。ビジョンは「社会知性の開発」。未来社会へ貢献する人材を育成!
2020年に創立140周年を迎える専修大学は「社会知性の開発」を21世紀ビジョンに掲げ、徹底した就職・資格支援対策を行い、未来の地球社会に貢献できる人材を育成・輩出しています。
資格取得をめざす人を合格へ導く講座があります 新時代にふさわしい教育のためにキャンパス整備を推進しています
★経済学部 暮らしと経済社会全体の仕組み・歴史を学び、今、起きている問題を見いだし、解決していく
★法学部 社会の基盤となる法律と政治を学び、現代社会がかかえる問題の解決に取り組む
★経営学部 経営・経済・マーケティング・会計・ITの理論と実践力を身につけ、ビジネスの現場で活躍する
★商学部 マーケティングに必要なビジネスマインドと、即戦力となる会計スキルを持った人材に
★文学部 知的好奇心と専門性を深める個性的な学びで、本質を見抜ける人材になる
★人間科学部 「心」と「社会」の両面から人間を理解し、高度な専門性を備えた人材に!
★国際コミュニケーション学部 言語・文化・歴史等の多彩な科目で学び、国際理解を深め、日本と世界を結ぶ人材に!
★ネットワーク情報学部 コンピュータの知識と理論、専門スキルを学び、社会に貢献するITプロフェッショナルに


立正大学 2022年、開校150周年の歴史と伝統。主体的な学びで個性あふれる人間力を育む
立正大学は、8学部15学科で1万人が学ぶ総合大学です。“「モラリスト×エキスパート」を育む。”をブランドビジョンに掲げ、人間性と高い専門性を備えた社会に貢献できる人材を育成しています。
万全のサポートで学生一人ひとりの将来をともに考えるキャリア支援 「実社会で働く」をリアルに体験。名前だけじゃないインターンシップ
★心理学部 人の内面にアプローチする臨床心理と社会のニーズにこたえる対人・社会心理を学び、心のエキスパートになる
★法学部 法学的素養・思考力を身につけ、社会で活躍する力を備えた人材を目指す
★経営学部 企業社会で生きる“共創力”を持った心豊かな産業人になる
★経済学部 未来に直結する3コース制(経済学、国際、金融)これからの経済を読み解き、自ら未来を切り拓く
★文学部 学内最多の4学科2専攻コースを誇る幅広い分野の学びと伝統の実証主義で、高度な思考力・表現力を身につける
★仏教学部 仏教が結ぶアジア文化と人々を比較考察し、仏教の叡智で広く社会に貢献できる人を目指す
★地球環境科学部 人、社会、自然環境を科学し、探究する力を身につけ、環境問題の解決に貢献する
★社会福祉学部 社会福祉・教育の理論と実践を学び、総合的な視野を持ったソーシャルワーカー、教育・保育のプロを目指す


埼玉医科大学 高い倫理観と豊かな人間性を備えた、優れた実地臨床医や保健医療技術者を育成
生命への深い愛情と理解と奉仕に生きる、自らが考え、求め、努め、以て自らの生長を主体的に開展し得る、優れた実地臨床医や保健医療技術者を目指します。
最先端医療を行っている3つの埼玉医科大学病院群で充実した実習! グループ施設で学び、グループ施設へ就職する総合医療大学ならではの環境!
上智大学 キリスト教ヒューマニズムに基づく国際性豊かな次世代のリーダーを養成
他者のために、他者とともに -Men and Women for Others, with Others- の精神に基づき、キリスト教ヒューマニズムに基づく人間教育、グローバル視点の養成が上智の特色。世界を舞台に活躍できる人物を養成します。
創立当初からの伝統である少人数制は、教員と学生が触れ合う理想の環境 世界とつながる第一歩に!目的や期間を選べる多彩な留学・国際交流プログラム
★神学部 キリスト教の基礎知識を身につけた現代社会に貢献する人材
★文学部 文化と人間を学び、世界の本質に触れる力を身につける。思考力・理解力・判断力に優れ、主体的に行動できる人材に
★総合人間科学部 「人間の尊厳」とはなにかを追究。地域で、企業で、そして世界で活躍する、人間支援のスペシャリスト
★法学部 法的思考能力や問題分析能力を磨き、国境という枠組みを超えて活躍する
★経済学部 「理論」と「現実」をバランスよく学び、「豊かさの実現」を科学的に追究。高い問題解決能力を備えたグローバルな人材
★外国語学部 語学と専門分野の融合で多角的な研究を行い、グローバル社会が求める新しい「知」を切り拓く人材
★国際教養学部 すべての授業は英語。日本と世界を結ぶ国際的教養人として国際機関や多国籍企業などで活躍する
★理工学部 学問領域を有機的に関連づけた学びを生かし、人と地球のための新時代を創る科学技術者・研究者
★総合グローバル学部 「国際関係論」と「地域研究」の2つの視点で世界を立体的に捉えグローバル社会に貢献する職業人として、世界を舞台に活躍!


杏林大学 「学びたい心」と正面から向き合う!少人数教育で学生に寄り添う総合大学
建学の精神のもと、杏林大学はグローバルとグローカルの2つの視点も学び、21世紀に活躍できる人材育成のため常に新しい教育に挑み続けています。また、教員と学生の信頼関係が濃厚で、非常に交流が活発です。
「実践で役立つ知識にこそ価値がある」という考えのもと、学生の学びをサポート 日中英トライリンガル教育を軸に、全学を挙げてグローバル人材を育成
★外国語学部 「語学力」+「コミュニケーション力」+「専門知識・技能」で、語学力の備わったプロフェッショナルをめざす
★総合政策学部 複数の専門領域を学び、「解決策を発見する能力」を身につけ、各分野のエキスパートとして時代を担う
★保健学部 基礎から専門技術まで、知識と実践力を養い人々の健康を守るスペシャリストとして活躍する
★医学部 先進的かつ体系的なカリキュラムが「良医」を育てる!高度な技術と人間性を兼ね備え、国際的に活躍できる人材へ


城西国際大学 グローバル教育を推進する7学部の総合大学
「国際教育」、「地域基盤教育」、「キャリア形成教育」を柱とし、世界190以上の大学と連携。国際大学ならではの海外留学プログラムも充実。学びのネットワークを広げ教育を展開しています。
アドヴァイザー制度(担任制)を導入しており、教員とのコミュニケーションも活発です 各学部で資格取得に関連した授業を実施。資格対策講座も学内で開講しています
★経営情報学部 グローバル社会において新しい挑戦と確かな仕事ができ、未来型人財へ
★国際人文学部 語学・コミュニケーション力と異文化理解力を身につけ、国際社会で活躍できる人材へ
★福祉総合学部 多様化する福祉分野に対応した学びで福祉・保育や医療分野で即戦力の人材へ
★薬学部 幅広い専門知識でココロに寄り添う薬剤師に
★メディア学部 幅広くメディアを学び、多彩な表現力を身につけた人材へ
★観光学部 観光リゾート地・千葉県の南房総で観光のあり方を学び、地域や企業、そして世界で活躍する人材へ
★看護学部 総合大学だからできる連携教育を強みに、チーム医療への対応力と専門性を併せ持つ看護師へ


白鴎大学 “プルス ウルトラ”「さらに向こうへ」をスローガンに、今の自分の一歩先をめざす!
白鴎大学の授業は現場での体験を重視する“現場主義”。教員志望の学生は教育現場で実際に子供たちを指導する「スクールサポート」を通じ、確かな教育スキルを身につけます。今の自分の「さらに向こう」をめざそう!
社会人になるための準備を1年次からスタート。学生一人ひとりを手厚くサポート! 公務員や資格をめざす学生に「スキルアップ大作戦」のもと、各種検定・課外講座を提供
国士舘大学 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します
国士舘大学は7学部(政経、体育、理工、法、文、21世紀アジア、経営)を持つ総合大学です。世田谷・町田・多摩の各キャンパスに、研究・教育活動を行うための施設が充実。快適な環境で、社会で役立つ学びができます。
全国的に有名なスポーツ系部活も、好きを追求するサークルも、熱中度100%! 世田谷・町田・多摩キャンパスに、研究・教育施設やスポーツ施設が充実
★政経学部 柔軟な発想を身につけるカリキュラムが充実。国際的なフィールドで活躍できる人材になろう
★体育学部 スポーツの実践、研究を通して、「心・技・体」のバランスのとれた人材になろう
★理工学部 機械・電子・建築・まちづくり・医療・理学の分野から、人に役立つものづくりを実践できる人材になろう
★法学部 1年次から全学年を通して、少人数のゼミで教員・学生が深く関わりあいながら学び、法律のプロを目指そう
★文学部 教育・歴史・地理・文学を体験的に深く学び、教員・公務員・民間企業で活躍する可能性を手に入れよう
★21世紀アジア学部 アジアを体感しながら学び、世界につながるコミュニケーション能力を身につけた人材になろう
★経営学部 成功する企業のモノやおカネ、情報はどう動く?社会に即した経営学でビジネス人基礎力を身につけた人材になろう


大東文化大学 アジアから世界へ!「教養+専門+グローバル」の3つの力と、主体性と実践力を育成
幅広い教養と専門・実践教育で、広い視野と主体性を育成します。18ヵ国語が学べるグローバル教育や初年次からのキャリア教育も重視。様々な文化的背景をもつ人が相互理解を深め、新たな価値を不断に育む開かれた大学
初年次授業料免除・2年次以降半額免除の奨学金や、少人数教育の実施 時代を見据えた“未来志向”の学びを提供する様々な学科
★文学部 人文分野を網羅した6学科で歴史や文学、文化を基礎に幅広い学びで知識を広め、国際社会で活躍する人材に
★経済学部 広い視野で経済をとらえ、変化する社会に対して新たな情報や価値を創造し発信できるグローバルな人材に
★外国語学部 充実の留学制度と少人数のカリキュラムで語学も文化も身につけたプロフェッショナルに
★法学部 少人数クラスでの学びで基礎から始めてスキルアップ地域社会から国際社会まで幅広く貢献できる人材に
★国際関係学部 留学生との交流で外国文化に理解を深め、語学力も向上日本とアジアの架け橋となる、グローバルな人材に!
★経営学部 集まれ、未来のリーダー!組織を動かす経営能力を身につけ変化していく社会に必要とされるエキスパートに
★スポーツ・健康科学部 「スポーツの大東」として人々の健康に貢献する3学科アスリートや教師、臨床検査技師や食品衛生管理者、看護師に
★社会学部 多様性を増す人と社会の現実を見つめ、自ら考え、行動できる人に


青山学院大学 すべての人と社会のために、未来を拓く人材の育成を目指す。
青山学院大学は、「すべての人と社会に貢献する」人材の育成を目指し、学問で得た知恵と力を使って、他者に奉仕し、社会をより良い方向に導く“人に優しいリーダー”を輩出していきたいと考えています。
入学前予約型給付奨学金「地の塩、世の光奨学金」を設置! 一人ひとりが納得する進路・就職サポートで高い進路決定率を上げています
★文学部 激動の時代にこそ輝く“人文知”を探究し、既成の枠組みを超える幅広い分野で活躍する
★教育人間科学部 「教育」「心理」に関する高度な専門性を持ち、より良い社会形成や問題解決に寄与できる人材に!
★経済学部 経済学の深い知見を活かし、広く社会に貢献できる人材になる!
★法学部 リーガルマインド、論理的・合理的思考、法的正義感を持って、問題を解決できる人材に!
★経営学部 「冷静な判断力」「情熱的な行動力」「共感力と企画力」を兼ね備えた、次代を担うビジネスパーソンになる
★国際政治経済学部 世界の人々と協働しながら、国際社会の発展に貢献できる人材になる!
★総合文化政策学部 文化の創造・発信方法・洗練について深く理解し、さまざまな文化芸術環境をデザインできる人材に!
★理工学部 国際レベルの最先端研究に取り組む教員の指導のもと、未来を切り拓く科学者・技術者をめざす
★社会情報学部 人間の行動や経済活動を理解し、多様なデータを論理的に分析する力で、社会的課題を解決できる人材に!
★コミュニティ人間科学部 地域社会の活性化に貢献し、地域生活と職業生活とを密接につなぐことのできる新しい人材育成をめざす!
★地球社会共生学部 地球社会のさまざまな問題に挑戦し、共生マインドを持って世界の人々と協働できる人に!


昭和大学 4学部6学科が連携した教育で、協調性と柔軟性のある医療人を育成します
昭和大学は4学部6学科がつながる「医系総合大学」。医療人同士が心を通い合わせ治療にあたる“チーム医療”の学びがあり、1年次全寮制、学部連携教育の展開、附属病院での臨床実習などをとおして実践しています。
4学部6学科連携の本格的なチーム医療教育の実践 全学部の全学生が本学附属病院で診療参加型実習を実践
日本保健医療大学 豊かな人間性と高度な専門性を備えた看護師、保健師、理学療法士の育成
広い視野と豊かな人間性を持った医療・保健・福祉の専門職育成をめざし、海外での貢献も視野に入れ、英語教育も重視しています。医療専門的知識、技術を世界に発信できるグローバルスタンダードな能力を養います。
海外校との提携と英国留学のすすめ 日本保健医療大学紹介病院奨学金を利用可能
東京家政大学 職業人養成139年。専門性を力に、生き方を自分で決められる女性に。
人生を彩る選択肢多き女性の生き方を、さらに豊かにするのは、「専門性」があるという強さ。創立以来139年、女性らしさが生きる専門性を社会の力に変える教育を進めてきました。
「生きる」に寄り添い、支える人材を育成。資格取得に直結した授業も魅力 専任の進路アドバイザーが、一人ひとりの夢の実現にむけて丁寧にサポートします
★家政学部 資格や仕事に直結したカリキュラム。生活・教育の分野で「自分らしい生き方」を実現する
★人文学部 人間を深く理解するための理論と実践を学び、幅広いフィールドで活躍する
★健康科学部 看護・医療の実践力を身につけ、人の一生に寄り添う看護職者、作業療法士、理学療法士になる
★子ども学部 健常児も、支援を要する子も、多様な子どもたちに的確な保育実践のできる保育者になる


つくば国際大学 実習・演習を重視した少人数教育で、医療・保健分野のスペシャリストを目指す
経験豊かな教員による実習や演習などの実践教育と、教員が学生一人ひとりの潜在能力を引き出し個性を伸ばす少人数教育で、スペシャリストとしての知識・技術・高い人間性を身につけた社会に役立つ人材を養成します。
一人ひとりの個性を大切にする、少人数制のクラス編成が自慢 充実した施設・設備で高度な知識・技術を修得!
★医療保健学部 医療・保健分野のスペシャリストとして人、地域、社会に貢献する医療人になる!


関東学院大学 横浜・神奈川をフィールドに学ぶ4年間。2022年、横浜都心部に新キャンパス誕生。
横浜バプテスト神学校を源流として「国際都市・横浜」の地に生まれて136年。地域、企業、自治体と連携しながら、世代、肩書き、性別、国籍、人種などあらゆる境界を越えてチャレンジする環境が「ここ」にあります。
希望の進路に向け、独自の就職支援Webシステムや就職支援プログラム等でバックアップ 2022年、横浜・関内キャンパス開設予定。「社会連携教育」の拠点を目指す
★国際文化学部 学生一人ひとりに応じた細やかな指導のもと人・言葉・世界を学び、国際的教養人になる
★社会学部 自分で考えるフィールドワークで身につけた問題発見力を活かし、地球の未来を探ることができる人材になる
★法学部 法的感覚や判断力、問題解決力を磨き、よりよい社会・地域づくりを提案できる人材になる
★経済学部 将来に直結するコース制で専門を深め国際社会に通用する真の経済人になる
★経営学部 実践的な学びを通して主体性・柔軟性を身につけた良識あるビジネスリーダーとして組織をけん引する
★理工学部 人を幸せにするテクノロジーを学び、社会に貢献できるエンジニアになる
★建築・環境学部 文理を問わず多様化した社会のニーズにこたえる「建築」のプロフェッショナルとして活躍する
★人間共生学部 共生という視点から、人がよりよく生きるために必要な専門性と問題解決能力を備えた人材になる
★教育学部 教育現場での体験を通して、子どもをより理解できる教育者・保育者になる
★栄養学部 食と栄養の問題に取り組み食べる人の気持ちがわかる管理栄養士になる
★看護学部 看護専門職として、人として、奉仕の精神をもって健康と福祉に貢献できる人材になる


高崎健康福祉大学 医療・福祉・教育・農の各分野でリーダーとして活躍できる人材を育成!
薬剤師、看護師、保健師、養護教諭、理学療法士、管理栄養士、診療情報管理士、精神保健・介護・社会福祉士、保育士、幼稚園・特別支援学校・小学校・中学校教諭、食品衛生管理者・食品衛生監視員他を養成。
最新の設備を備えた教育施設が、すぐれた能力と技術の向上を支える 『キャリアサポートセンター』 就職講座開講などで就職活動を支援
★農学部 全国有数の食料生産拠点である群馬県に「生命」を体系的に学ぶ農学部が誕生。日本の「食」を守る担い手を目指そう!
★人間発達学部 乳幼児からの一貫した保育・教育に関する高度な理論と実践の総合力を身につけた、真の「子どもの専門家」を養成する
★健康福祉学部 少子高齢化の進む社会のニーズに応える健康・医療・福祉のスペシャリストを育成
★保健医療学部 豊かな人間性と確かな判断力・実践力を兼ね備えた看護師・保健師・理学療法士を育成します
★薬学部 「提案する」ココロを持った、病院や社会で信頼される薬剤師を育てる


國學院大學 『観光学部 観光まちづくり学科』 2021年4月、設置申請中
「地域を知ること、日本を知ることが、世界と向き合う力になる」。この國學院大學の理念をかたちにした観光学部を、2021年4月に設置申請中です。観光を基軸に、持続可能な地域社会を支えていく人材を育成します。
国家公務員総合職などの難関試験突破をめざすキャリアプログラム「K-PLAS」 キャンパスは、アクセス抜群の渋谷&横浜たまプラーザ!
★文学部 日本や諸外国の文化を深く学び、日本文化を世界へ発信できる人材になる!
★神道文化学部 日本の伝統文化の根幹である神道を学び、「懸け橋」として日本文化と異文化を結ぶ!
★法学部 幅広い教養と法学・政治学の専門的知識を持ち、より良い社会のために、主体的に行動できる人材をめざす!
★経済学部 経済学の基礎力と日本経済に関する知見を持ち、未来への実践的・創造的な対応力を身につけた専門的教養人に!
★人間開発学部 高度な指導技術を学んだ「人づくりのプロ」として、子どもたちの隠れた能力を引き出す!
★観光学部(仮称)|2021年4月設置予定(認可申請中) 地域環境を知り、地域社会に貢献し、地域経済の活性化に取り組む「地域経営の担い手」になる!


湘南医療大学 高度な専門知識と豊かな人間性を持つ、地域社会に貢献できる医療のスペシャリストに!
湘南医療大学では、「人を尊び、命を尊び、個を敬愛す」の理念のもと、高度な専門知識と技術を習得する意欲を主体的に持ち、人と協働しながら、次世代のリーダーとなる保健医療人の育成を目指します。
教職員と学生の距離が近く、学習面・生活面でもとても安心です! 月額最高8万円の奨学金制度で、学生の学びをサポート!
★薬学部|2021年4月設置予定(認可申請中)※ 設置計画は予定であり、今後、内容が変更になることがあります 地域に暮らす人々に寄り添う、他職種と連携する「チーム医療」を学び、質の高い薬物療法を支援できる薬剤師に


武蔵野大学 90年以上の歴史と伝統を誇る文・理・医療系の総合大学。世界の幸せをカタチにする。
90年以上の歴史と伝統を誇る武蔵野大学。時代の変化を先取りし、発展・拡大を続けてきました。武蔵野大学はさらに進化します。
学生一人ひとりの希望の進路を実現するためのサポートが充実 情報教育ー文系も理系も専門に活かせる学びー
★アントレプレナーシップ学部|2021年4月設置予定(構想中) 自分の思考と行動で、世界をより良い場所にできると本気で信じる人を増やす
★データサイエンス学部 ビッグデータ×人工知能(AI)で、新たな価値を創造するデータサイエンティストを育成
★グローバル学部 欧米とアジアの2大経済圏を網羅する英語と中国語、そして国際教養を身に付けグローバルな舞台で活躍する
★法学部 「法律」と「政治」を学び、幸福な社会の実現に貢献できる人材を目指す
★経済学部 グローバルな視野で経済を学び、社会の発展に貢献する人材になる!
★経営学部 経営や会計に関する専門性を身に付け、さまざまな企業・組織で活躍できる人材に!
★教育学部 保育士資格や幼稚園教員免許、小・中・高校教員免許の取得が可能。
★文学部 第一線で活躍するプロから創作を学び、歌舞伎、能・狂言などの日本文化に触れ、豊かな感性とコミュニケーション力を磨く
★人間科学部 「心理学・臨床心理学」「社会学」「生命・健康科学」「社会福祉学」の視点から多面的に人間を考察できる人材を目指す
★薬学部 薬剤師国家試験合格率は首都圏私立20大学中第1位!チーム医療の一員として活躍できる薬剤師に
★看護学部 有明キャンパスの新しい校舎で学ぶ看護師国家試験は、毎年高い合格率
★工学部 環境・数理工学・建築の専門知識を身に付け持続可能な社会を構築する人材になる


東京工科大学 実学主義の教育・研究を推進する理工系総合大学
実学主義のもと実践的な学びを展開し、確かな専門性とともに国際的な教養や豊かな人間性を培い、社会の変化や技術革新に対応できる適応力を備えた、先端分野で活躍し続けられる人材を育成します。
130万円を最長4年間支給の奨学生入試(2020年度入試実績) 「教養学環」を設置し、国際的な教養の獲得と人間形成を促します
★工学部 サステイナブル工学(持続可能な社会を実現する実学)を学び、機械工学・電気電子工学・応用化学の次代を担う人材になろう
★コンピュータサイエンス学部 AIやIoTなど、最先端のICT実学をテーマに学び、プログラミングをベースに幅広い分野で活躍できる人材を目指そう
★メディア学部 SNS、映像、音楽、ゲーム、アニメ、広告、ビジネス…メディア技術を駆使し、メディア社会で活躍できる人材になろう!
★応用生物学部 生物の機能やしくみを工学的に応用!生命、医療、環境、食品、化粧品分野で活躍する人材になろう
★デザイン学部 デザインの学びを通し、問題解決力に秀でたさまざまな分野で活躍できる人材になろう!
★医療保健学部 「3C」教育でチーム医療に必要な力を磨き、「自立」した医療専門職をめざそう!


松蔭大学 「文化」という視点から新しい可能性を学び、地域社会・世界で必要とされる人材を育成
「経営」「コミュニケーション」「観光」分野の背景にある文化を理解しながら、ビジネスシーンにおいて必要な知識を学びます。看護学部では、他の3学部との交流を通して「看護+α」の能力を備えた看護師を育てます。
クラブ活動を通じての入学者も多く、スポーツなどに打ち込める施設・設備も充実 各分野で活躍するエキスパートの教授陣が、あなたの学びをしっかりサポート
★経営文化学部 3つの学科で「地域や世界で活躍する経営者」「企業を助ける法律のスペシャリスト」「企業・家計金融の専門家」を育成
★コミュニケーション文化学部 日本・海外の両方から文化を見つめることで、高度な「コミュニケーション能力」を持った人材を育成
★観光メディア文化学部 理論や学問だけでなく、実践や体験を通じて思いやりの心や情報の活用法を学び、観光のエキスパートを育成!
★看護学部 医療の高度化に対応できる知識と技術とホスピタリティを習得。さらに海外での活躍も視野に


帝京大学 10学部32学科の幅広いフィールドで、「自分流」の未来を見つける
実践を通して論理的な思考を身につける「実学」、異文化理解の学習・体験をする「国際性」、必要な知識・技術を幅広く学ぶ「開放性」を教育の中心に置き、自ら未来を切り拓ける人間力を持った人材を育成します。
地上22階建て校舎棟「SORATIO SQUARE(ソラティオ スクエア)」(八王子キャンパス) 学部・学科を越えて学べるオープンカリキュラム制度(八王子・宇都宮キャンパス)
★医学部 医師として最新の医学知識・技量を身につけた良医をめざす
★薬学部 医療の高度な知識や技術と科学の目を併せ持った、質の高い薬剤師をめざす
★経済学部 変革期をむかえる経済社会で活躍できる人材へ
★法学部 司法試験や公務員試験にチャレンジ!法学の知識をビジネスに生かして、企業で活躍することもできる
★文学部 根本的に考える力を養い、人間を総体的にとらえる視点を身につける
★外国語学部 語学力とコミュニケーション力をあわせ持つ国際社会で活躍する人材を育成
★教育学部 人間と教育と社会全体に教育研究の対象を広げ、より大きな視野で社会に貢献できる人になる
★理工学部 実学と最先端技術の学びを通して次代を担う独創性を持つ技術者・研究者になる
★医療技術学部 先端の実践的な医療技術教育で次代に求められる医療技術者をめざす
★福岡医療技術学部 チーム医療の一員として活躍し、地域医療の即戦力となる医療人をめざす


明治学院大学 世界に広がる、6学部16学科のグローバルな学び。国際交流やキャリア支援が充実。
ヘボン式ローマ字の考案者J・C・ヘボン博士が設立した英学塾が源流。150年以上の歴史を持つ本学では英語教育と国際交流に力を注いでいます。Do for Othersの教育理念の下、ボランティアも積極的に取り組んでいます。
1年次から卒業まで。進路・就職をきめ細かくバックアップ。 海外21の国と地域、80大学と協定を結び、多彩な留学プログラムをサポート。
★文学部 3学科が独自の方針とカリキュラムを設定。グローバルで創造的な活動を行い、社会の様々な局面・分野で活躍できる人材に
★経済学部 学科の学びを超えたカリキュラムと、「見て・聞いて・考える」実習授業で、世界の金融・経済社会をリードする
★社会学部 少人数教育と現場に根ざしたフィールドワーク主義で、社会システム全体に対する鋭い洞察力を活かし活躍する
★法学部 身近な法律制度を基盤として、地域からグローバルまであらゆる課題に対応できる人材に
★国際学部 海外の文化、政治、経済など様々な領域をグローバルに探究。異文化コミュニケーション能力や問題解決能力を培う。
★心理学部 「こころを探り、人を支える」を理念に、人の気持ちに寄り添い、分析・実践力のある人材に


群馬パース大学 2021年4月、リハビリテーション学部開設予定
多職種と連携して治療のサポートやケアができる「理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、助産師、保健師、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士」を目指すことができます。
JRの駅から徒歩10分で通学可能 「国家試験合格・就職に向けたサポート体制が充実」
東海大学 文理融合の理念の基、海外留学制度、他分野も学べる履修制度、キャンパス間留学制度
未来を見据え課題を探求する【自ら考える力】、多様な人たちの力を結集する【集い力】、困難があっても挑戦する【挑み力】、失敗を乗り越え目標を実現する【成し遂げ力】。独自のカリキュラムで4つの力を育てます。
全キャンパスに最新の設備が充実!研究に没頭できる環境が整っています 500社以上の採用担当者を招いて、合同採用説明会を開催します
★文学部 専門分野の学びを通して、言語力・思考力・判断力を養い、現代社会の幅広い分野で活躍できる人材へ
★文化社会学部 社会の中の自分に向き合う「自立と共生」を学びの柱として、人と平和の未来を描き、発言し行動できる人になる
★政治経済学部 政治学、経済学、経営学といった実社会に即した専門領域を学び、「社会力」を身につけた人材へ
★法学部 リーガルマインド(法的思考力)と実践力で、時代が求める“法のプロフェッショナル”を目指す
★教養学部 環境・芸術・国際、3つの専門分野で総合的に学修。「多角的に考え判断する力」を発揮できる人材に
★体育学部 体育・スポーツを【する】【みる】【しらべる】【ささえる】側面から学び、スポーツ界を牽引する存在として活躍!
★健康学部 栄養・運動・医療など幅広い専門知識と技能で、社会の健康を「マネジメント」するスペシャリストへ !
★理学部 基礎学力の充実と豊富な実験・実習で培われる応用力・発想力・創造力を実社会で発揮
★情報理工学部 IT教育の新しいスタイルに触れ、多分野で活躍できる真の「情報系技術者」
★工学部 科学技術を駆使した工学の汎用的な知識と技能を持ち、専門領域の実課題を解決する能力に秀でた人材へ
★観光学部 観光産業の時代の流れをよみ、これからの“観光業界”で求められる人材に
★情報通信学部 ICT最先端の品川エリアで産業界と連携。即戦力の技術を身につけたソフトウェア開発技術者に
★海洋学部 海に関連する学問を総合的に学び、地球と人類の諸問題を解決できる人材に
★医学部 総合大学のスケールメリットを活かした学びを通し、幅広い視野と豊かな人間性を併せ持つ医師・看護師へ
★経営学部 企業経営、スポーツビジネス、アグリビジネス、観光ビジネス。2学科連携の幅広い学びを通し、優れた実践力を持つ人材に
★基盤工学部 電気・電子・情報技術を修得した、実践力のあるエンジニア/医療福祉工学を学び、社会で活躍する臨床工学技士
★農学部 植物科学、動物科学、生命科学を応用し真に豊かなヒトの暮らしを築く
★国際文化学部 スポーツの力、英語の力、デザインの力、それぞれの力で地域に貢献し、国内外で活躍する
★生物学部 好奇心に応える実験・実習重視のカリキュラムを通し、社会の課題を具体的に解決できる人材へ


駒澤大学 全国からの学生が交わる都心のキャンパス。社会に活かせる人格を身につける。
渋谷駅から電車で7分。全学生が、4年間をワンキャンパスで学べる都市型の総合大学です。仏教の教えと禅のこころを建学の理念とし、長い歴史と伝統を礎に、高い人格を形成することを目指します。
2018年4月に新校舎が運用開始。新しい学びの環境がスタート 現代社会に求められる、知性を確立した優秀な人材を育成します
日本文化大学 警察官・公務員に強い!法律と人間性を重視した教育で警察官合格実績日本一を実現
強みは警察官・公務員の採用試験に強いということ。これは試験対策プログラムが充実していることの証明。2018年度の警察官合格実績は日本一を達成しています。※朝日新聞出版「大学ランキング」2019年4月30日発行
「やる気のある者はいつでも学べる指導体制」を整え、学生の資格取得をバックアップ 少人数制だからできる、個性を生かした教育とアットホームな環境
★法学部


中央学院大学 一人ひとりと向き合い寄り添う教育「STAND BY YOU」で、潜在能力を見出し、活躍する。
学生の関心や興味に合わせたコース編成、学生の自主性を尊重したカリキュラム、授業評価による授業の活性化、前期・後期に分けたセメスター制の導入など、各学生の個性を引き出し育むことを目的にしています。
ゆったりと立ち並ぶ快適な校舎では、マナー向上キャンペーンを実施 ゼミナールを中心とした少人数教育で、本物の実学を身につける
中央大学 社会で生きる学び「実学」を培い激動する時代を切り開く「生き抜く力」を身に付ける
中央大学は「實地應用ノ素ヲ養フ」という建学の精神に基づき、創立140周年(2025年)に向け「新学部の創設」「一部文系学部の都心移転」「グローバル化」などの改革を推進し、世界に存在感のある大学を目指します。
多摩キャンパス内に国際教育寮が開設予定(2020年4月) 司法試験、公認会計士試験など難関国家資格に強い中央大学!サポート体制も万全。
★法学部 論理的思考力とコミュニケーション能力の育成問題解決能力を養い、グローバル化社会で活躍する
★経済学部 経済は、社会の「いま」を読み解き、「明日」を導き出す学問。ジェネラリストとして社会のあらゆる場面で活躍する人になる
★商学部 ビジネスの理論と実践を学ぶことで、「自分に何ができるか」が見えてくる
★理工学部 企業の研究者・技術者の指導による高い研究力を活かし、現代社会の課題解決に臨む
★文学部 人文社会科学のあらゆる領域を網羅人や社会を読み解き、そして動かす力を手に入れる
★総合政策学部 幅広い教養を身につけ、異文化を理解し、課題解決策を提案できる人材になる
★国際経営学部 国際ビジネスの舞台で活躍できる実践知を備えたグローバルビジネスリーダーになる
★国際情報学部 情報の仕組み、情報の法学、グローバル教養を統合的に学び、グローバルな時代の情報の諸問題を解決できる人材になる


文京学院大学 異文化を理解し多様性を認め、人、モノ、社会をつなげ、どこででも活躍できる人材へ!
外国語、経営、コミュニティ社会、保育・教育、福祉、心理、理学・作業療法、臨床検査、看護が学べる4学部10学科。各領域の学び・資格を活かしながら、多様性を認める感性を持って活躍できる人材を育成します。
実社会で活躍できる力をつける、体験型授業を重視しています チームでいのちに向き合う 保健医療技術学部
★外国語学部 異文化と多様性を理解できる人材へ。確かな英語力とビジネススキル、教養を身につけて、国際社会で活躍!
★経営学部 実践・体験スタイルで学び、新しい価値を社会に生み出す人材に!
★人間学部 コミュニティデザイン・地域活性・保育・教育・福祉・心理・環境など地域に飛び込み、人と関わり、ニーズに応えられる人材に!
★保健医療技術学部 理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・看護師としてチーム医療の第一線で活躍する!


成城大学 “対話”の少人数教育で、多様な世界で生きる知性と感性を磨く。
学生の育ちたい思いを全力で応援すること、それが成城大学の目指すことです。そのために徹底した少人数教育を実践。さらにデータサイエンス科目など時代に即した多彩な授業で学生たちの知性と感性を育みます。
新宿駅から15分、最寄駅から徒歩4分と好アクセス。世田谷のキャンパスで学ぼう 海外インターンシップや様々な制度で自分にあった留学を!
★経済学部 経済・経営の専門知識を実践的に学び、さまざまな業界で活躍する人材へ
★文芸学部 学科をまたぎ、横断的に知識を修得できる環境で、社会で通用する広範な教養と視野を持つ人材に
★法学部 1年次から始まる少人数演習で論理的思考力を学び、公務員や企業人として活躍する
★社会イノベーション学部 社会や人、企業戦略を多角的に分析。創造力と問題解決能力を身につけ、次世代をリードする人材に


東都大学 医療・栄養の第一線で活躍する実践力を身につけ、国家資格取得を目指す大学
看護学・栄養学・理学療法学の基礎的な知識・技術・態度を修得し、思いやりの心を持って個人のニーズに応えられる看護師、管理栄養士、理学療法士を育成。
ヒューマンケアの精神と実学重視で、臨床に強い専門職を育成します! 毎年多くの学生が国家資格を取得し、現場の最前線で働いています


慶應義塾大学 世界の学界をリードし、国内外から優秀な学生、研究者が集まる学塾へ
1858(安政5)年に創立した慶應義塾大学は、創立者・福澤諭吉の「実学」の精神に基づき、学際的・国際的な教育・研究を行い、広く世界に貢献します。
社会の多分野で活きる、「社中協力」でつながる慶應義塾の固い絆 伝統を守りつつ進化を続け、社会に貢献
★文学部 他者を尊重し、思いやりの心で接しながら、流されることなく自分の意見を責任をもって述べられる人物に
★経済学部 確かな学識とリーダーシップを養い、世界経済をリードする次代の指導的経済人に
★法学部 法学と政治学で複雑な社会現象に立ち向かう力を身につけ、多方面で活躍するリーダーに
★商学部 経営、会計、商業、経済・産業。「現代の産業社会」全般を4つの視点で科学し、時代の一歩先を見通せる組織のリーダーに
★医学部 医学・医療を通して人類の福祉に貢献し、豊かな人間性と高い倫理観を有する人材に
★理工学部 刺激的で創造的な学習・研究環境で基礎学力を蓄え、時代の進歩の原動力となる科学者・技術者に
★総合政策学部 研究会中心のカリキュラムで、問題の解決方法を創出する「政策のプロフェッショナル」を目指す
★環境情報学部 最先端のサイエンス、テクノロジー、デザインの先駆者として人と社会の未来を創造する人材へ
★看護医療学部 豊かな人間性と高い専門性をもった先導者として新しい保健・医療・福祉の世界を切り拓く
★薬学部 人類の医療と健康の増進に貢献する薬学人として、薬学界に新しい息吹を吹きこむ


亜細亜大学 多様な夢に挑み、アジアの未来に飛躍する創造的人材を育成
建学精神「自助協力」を基に、主体的に学び自己の可能性を広げることを支援し、創造力と実行力をもって新時代のリーダーとなる人材を育てます。またアジアを中心に国際社会の発展と平和に貢献する人材を育成します。
学生一人ひとりに合った職業への就職をサポート ほどよい広さの敷地に、必要な施設・設備が集約されているキャンパス
★経営学部 目まぐるしく進化する社会を経営視点で見つめ、マネジメント、ホスピタリティの知識とスキルを持つ、即戦力で活躍できる人材へ
★経済学部 個人の消費から、社会全般の経済活動まで。ダイナミックに動く現代社会の市場経済を読み解く、実社会で即戦力となれる人へ
★法学部 法解釈に求められる論理的思考力、問題発見・解決力、そして公平な社会を実現するための「リーガル・マインド」を備えた人材へ
★国際関係学部 語学力だけでなく、国際政治・経済、異文化を理解し、国境を越えて活躍できる人材になる
★都市創造学部 グローバルな視点で都市の在り方を考えることができる、国際都市で活躍するビジネス人材へ

